秘書が読む情報サイト『Assistant Magazine』

社長秘書 / 在宅秘書として活躍する人たちが読む情報サイト

2014-02-01から1ヶ月間の記事一覧

「仕事のストレス」をマネージメント方法は、身体を気遣うことから始まる。

適度なストレスは、集中力を増す効果があります。しかし、過剰なストレスは、心身にとり悪影響を及ぼします。 ただ、職場で抱えるストレスというのは、なくなることはない、ということです。しかし、ストレスをうまく管理することを学び、一日を通じてより良…

米国人材市場では『Secretaryが減って、Assistantが増えている。』その2つの言葉と業務の違いを説明してみる。

パートナーコンサルタントの渡辺智也です。 先日、米国企業において秘書(Secretary)の需要が激減している、とお伝えしました。そして代わりに、補佐(Assistant)の需要が急増しているとのことです。 秘書の「不要論!?」米国では、この10年秘書人材が激…

秘書の「不要論!?」米国では、この10年秘書人材が激減。代わりに現れてきたのが・・・

パートナーコンサルタントの渡辺智也です。 さて今回お送りしたいのは、米国秘書認定などトップクラス秘書養成を米国でおこなっている「IAAP」から発表されている『ベンチマーキング サーベイ2013』、すなわち米国秘書アシスタント雇用統計のお話しです。 こ…

秘書アシスタント業務は、秘密の仕事?③

第3の理由には、秘書が専門職と捉える文化が希薄で、見習い職人のキャリアの通過点となる仕事とされている風潮です。 これは、一部の企業においては秘書を専門職とする文化が育っていますが、一般的に、新入社員や入社3年目の女子社員を秘書職に抜擢する傾…

秘書アシスタント業務は、秘密の仕事?②

第2の理由には、既存概念を超えた業務を担っているので、表現する言葉が見つからないということです。 秘書は、補佐をさせていただく上司によって業務が異なります。ゆえに、秘書は現場で即時行動を取る、個々のタスクに焦点がいくとしたら、業務内容が無限…

「秘書・アシスタント業」は、秘密の仕事?①

「秘書は、どんな仕事をされる方ですか?」 「普段、秘書の方は何をされているのですか?」 読者の方、メディア取材の方から受ける質問の一部です。秘書・アシスタント業の秘匿性(ブラックボックス)が、なぜ起こっているのか?を独自分析してみたところ、…

Lanka Creative Partners co., Ltd.