秘書が読む情報サイト『Assistant Magazine』

社長秘書 / 在宅秘書として活躍する人たちが読む情報サイト

2015-04-01から1ヶ月間の記事一覧

秘書なら知っておきたい時事ニュースVol.16 〜注目のワードIoTって何?

インターネットが私達の生活に登場してから20年ほどです。 恐ろしいスピードで浸透していき、もはや私達の生活になくてはならない一部となっています。インターネットを利用することで、様々なことができるようになり、ITやSNSなどの言葉も生まれました。 最…

秘書なら知っておきたい時事ニュースVol.15 〜健康保険組合が相次ぐ保険料率引き上げの理由は?

大手企業の会社員が入る健康保険組合の保険料率が、今年も引き上げの方向へとすすんでいます。8年連続の引き上げとなり、保険料率は、引き上げの上昇が始まる2007年は、平均で7.3%でしたが、2015年は、平均9%になる見込みです。 今年の保険料率の引き上げに…

任せられるところは秘書に任せる外国人エグゼクティブの秘書活用術

経営者、または責任のある立場の方で秘書を抱えている人は多いのではないでしょうか?そんな秘書ですが、日本での秘書業務は外国での秘書業務に比べると、かなり狭められたものしか行っていないケースが多いです。欧米の国々の経営者は、秘書をうまく活用し…

秘書なら知っておきたい時事ニュースVol.14 〜証券取引委員会が検査検討 懸念するIPOの問題とは?

IPO(新規公開株)は、初めて取引所に上場する株のことをいいます。 取引所に上場することで、より多くの投資家から資金を集めることができ、知名度が上がり、会社の信頼度も上げることができます。世界的にもIPOが回復しており、2014年度は、1213社の上場で…

秘書はスタッフとの架け橋

経営者、または責任のある立場にある方であれば、なかなか一人ひとりのスタッフと話をすることはないでしょう。自分で話をするというよりも、秘書を通して話をするということが多いのではないでしょうか?そうなんです!あなたの秘書はスタッフとの架け橋的存…

秘書への仕事の任せ方

秘書を持つ上司として、どのようにして秘書に仕事を任せる、または秘書というポジションを活かす仕方がわからない!と思う人もいると思います。仕事を任せるからには、最高のパフォーマンスをしてほしいと思う一方で、上手に秘書を動かす必要も出てくるのが“…

秘書なら知っておきたい時事ニュースVol.13 〜在宅勤務のメリットとは?

女性の雇用促進がすすむ中で、問題となるのが、結婚や子育てによって働き方を変えざるを得なくなる女性たちです。 結婚や妊娠を機に仕事を退職した女性などは、再就職を希望しても、保育所が満員で子供を預ける所がなく、働きたくても働けないという状況があ…

どのように新入社員を教育すればいい?

入社したばかりの新入社員。先輩として教えなければならないこと、教えたいことなど様々ありますよね?! ところが、最近の若者の傾向をつかんでいないと、面倒くさい先輩になってしまうこともあります。気を付けたいものですね。ここでは、どのようにして新…

役員付き秘書として、会社が秘書に求めている役割とは?

役員付秘書は、役員などの経営陣にマンツーマンでつくことが多い秘書です。一対一になる為、秘書の業務も幅広くなります。企業によっては、上司の代わりに業務を遂行することまで求められるエグゼクティブアシスタントと呼ばれる秘書の業務を行う事もありま…

新しいスタッフとうまく仕事に取り組む方法

春からは新しい部署で新しい人と一緒に働くようになる、という人もいることでしょう。でも人事の異動などは関係なしに、こなす仕事はこなさなければなりません。 新しい仕事に慣れるためにも、新しく知り合ったスタッフとうまく付き合いを始めることが大事で…

秘書なら知っておきたい時事ニュースVol.12〜 大塚家具で注目?!株主総会とは?

先週の権利付最終日に続き、今週も株主に関する話題として3月27日に注目された株主総会がありました。 大塚家具の株主総会です。 創業者である大塚勝久会長と社長である娘の久美子社長が、経営の方針をめぐって意見の擦れ違いから経営権をめぐる争いとなり、…

季節の変わり目には風邪に注意!体調管理方法

季節の変わり目にはなぜかわからないけど、風邪ひきさんが増えてしまう!と思っている人も少なくないと思います。あなたの部署でも季節の変わり目には欠員が出ることがあるのではありませんか?せっかくの有休を風邪のために使うのはもったいないです。風邪…

「秘書室がある会社」と「秘書室がない会社」での秘書の役割

会社に秘書室があり、グループセクレタリー業務となっている場合は、秘書室に複数人の秘書がいるのが特徴です。 一人の役員や上司に複数の秘書がついたり、逆に、複数の役員や上司に一人の秘書がついていたりします。複数の秘書で行う場合は、一つの業務にボ…

部署移動でもスムーズに仕事に取り掛かる方法

春から新しい部署に移るという人もいることでしょう。新しい部署に馴染むまでには、もちろん時間がかかります。でもできるだけ早く馴染んで、仕事をスムーズに進めるためにできることもあります。春からの移動に備えて今からどうしたらいいか考えてみましょ…

秘書の機能・役割とは?

4月に入り、新しい環境に身を置くことになった人も多いことでしょう。4月は、大きな組織編成がおこなわれる時期でもあります。 さて、そんな中、あらたに秘書やアシスタントとして働き始める人もいることと思います。そんな皆さんに、今日は、秘書の機能・…

Lanka Creative Partners co., Ltd.